スタディサプリでやった所だ!

【If i were you編】スタディサプリTOEICでやったところだ!

 

スタディサプリTOEICで出てきた文法要素を、洋楽と交えつつ紹介するコーナー。第5弾になります。

 

 

今回紹介するのは
Bowling For Soup Girl All The Bad Guys Wantと言う曲。

 

 

本題に入る前に曲名を見てください。
名詞がずらずらっと並んでいて違和感を覚えませんか?

 

 

そうです。関係代名詞の省略が起こっています。
本来ならGirl who(that) all the bad boy wantです。wantの目的語がないですからね。

 

 

girlを主語にしたのなら、wantがwantsになっていないといけません。

 

 

直訳すると悪ガキ全員が欲しがる女の子、という意味になります。

 

 

今回紹介する曲はちょっと古め。
だけど昔のロックって感じで私は好きです。

 

 

特に2009~2011年に出たロックが好き。

 

 

おっすおらドラ夫
おっすおらドラ夫

グレートですよこいつはぁ

 

【If i were you編】スタディサプリTOEICでやったところだ!

 

 

Bowling For Soup - Girl All The Bad Guys Want

 

 

 

該当箇所は1分ほどから。
If you were me, then you'd be Screamin' Someone shoot me!

 

 

さて、ここらで一回仮定法を振り返ってみましょうか。
仮定法には3つの用法がありました。

 

仮定法過去。
If S 過去形~、S would 原型
仮定法過去完了。
If S had pp~、S would have pp
未来を表す仮定法。
If S shouid~,~

 

でした。
さて、ここでもう一度該当箇所を見ましょう。

 

 

If you were me, then you'd be Screamin' Someone shoot me!

 

 

You'dはyou wouldの略です。
つまり綺麗に仮定法過去になっているんです。

 

 

訳は
もし君がオレだったら、君は叫ぶだろう。誰かオレを撃ってと。
になります。

 

 

色々洋楽の歌詞を見て回っていますが、ここまできれいに仮定法を使っているものはあまりないです。

 

 

多くは時制がごっちゃになっていて、理解が大変でした。
が今回は通して仮定法過去になっています。

 

 

リスニングではあまり聞きませんが、これを機にぜひ仮定法を勉強しなおしてみてください。

 

 

特にwouldなんてしょっちゅう仮定の意味で出てきます。

 

http://www.studysupplement.site/category/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%89%80%E3%81%A0%EF%BC%81/

おすすめ記事

1

あなたにはこんな悩みはありませんか? あと3ヶ月までにTOEICのスコアを目標値にまで上げないといけない! でも仕事で忙しくて、なかなか机に向かう時間が作れない…… そんな悩みを解決する、ベストな方法 ...

2

犬スタディサプリTOEICってやたらとネットでの評判がいいけどなんか怪しくない? ステマじゃないの? と言う人の疑問に答えていきます。   目次スタディサプリTOEICってステマなんじゃない ...

3

犬TOEIC無料単語アプリのmikanってどう? 効果は? ちゃんと覚えられる? 正直なレビュー記事がみたいよー   って人の疑問に答えていきます。   目次mikan基本的な内容 ...

4

  どや男スタディサプリTOEICでパート6&7とかパート3&4の問題テキストをダウンロードして、あわよくば印刷したいなあ。 そうすればもっと効率よく勉強できるのになあ。   そん ...

no image 5

  ついにスタディサプリTOEICで勉強時間が150時間を突破しました! なので現時点での感想やら勉強やらをこの記事で書いていきたいと思います。     200時間超えた ...

6

  TOEICの勉強の1つに聞き流しと言うものがあります。 これは文字通り音声を聞き流すというもの。     とはいえ、まったく理解できない音声を流されても学習にはなりま ...

-スタディサプリでやった所だ!